今年のとんどはぜんざい付き


110115_0828~02.JPG

毎年恒例のとんど、今年はぜんざいが振る舞われた。

ご多分にもれずわが町内も少子高齢化の典型ですが、土曜日が良かったのかぜんざいに釣られたのか分からないが子供も参加してくれて大いに賑わった。

いつの間にやら、成人の日が15日から10日に変わってしまったが、かたくなに「とんど」は15日に行っている。なぜなら、昔からとんどの日は成人式で祭日、

そして私たちの結婚記念日だから・・・。


カテゴリー: ひとりごと | 今年のとんどはぜんざい付き はコメントを受け付けていません

む雀30周年に感激した!


110109_2144~01.JPG

今、繁昌亭の帰りの電車からです。
桂む雀三十周年と銘打った催しに行ってきました。病に倒れて実に六年ぶりの舞台だそうです。

む雀30周年ハーモニカ演奏

ハーモニカ演奏

催しの様子は、時夢館(タイムハウス)の桂む雀さん「笑顔輝いて!」のブログで詳しく紹介されています。
私は正直なところ、桂む雀さんに特別思い入れがあるわけではありませんが、とにかく凄い精神力の持ち主だと感心させられました。
周りの人たちの暖かいサポートもあってのことでしょうが、何よりご本人の他人には言えない心の葛藤から立ち上がって努力された賜物でしょう。
そして、苦しかったことを微塵も感じさせない、素敵な笑顔!で舞台を演じられました。
公演後、寒い玄関で見送って頂いた桂む雀さんに握手していただいた時に私が掛けた言葉は、「がんばってください!」ではなく、
 
楽しませてもらいました!
 
 
 

カテゴリー: ひとりごと | む雀30周年に感激した! はコメントを受け付けていません

奥丹波の純米吟醸新酒、本日発売!


101223_2345~02.JPG

クリスマスイブの前日と言えば、そう、奥丹波の新酒が発売されました。ご予約頂いたお客様に入荷のお知らせをしたり、発送やら配達やらで、てんやわんやの一日でした。

そんなわけで(← どんなわけや?)、さっそく試飲をしてみました。そう、あくまで試飲です。(^_-)

まだ、香りは低くフレッシュ&フルーティそのものです。口のなかで空気と混ぜるとさわやかな味が増し、フルーティな香りが鼻に抜けていきます。飲むと何の抵抗もなくのどを通り過ぎていきました。う~ん、綺麗や!きれいすぎるぅ~!

まだ生まれたてのホヤホヤ、一週間もすれば、もっと味わいが深くなっていくはずです。お正月が楽しみです。ちなみに、去年の奥丹波の新酒も飲みかけを少しだけ残してあります。明日は、去年と今年の奥丹波の新酒を飲み比べてみるつもりです。

奥丹波の純米吟醸新酒 1.8L ← こちらから、お買い求め頂けます。


カテゴリー: お知らせ, 新着商品, 試飲メモ | 奥丹波の純米吟醸新酒、本日発売! はコメントを受け付けていません