今朝しぼった究極の新酒が入荷しました。
精米歩合60%の純米吟醸原酒でアルコール度数は17度から18度あります。
720ml 1,890円
-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 篠山の隠れた穴場紹介ー鍔市ダム に 店主 より
- 篠山の隠れた穴場紹介ー鍔市ダム に 福井康文 より
- ろあん松田に行ってきました。3/3 に 福井康文 より
月別アーカイブ
友人・知人サイト
運営サイト
メタ情報
私が子供の頃には嫌というほどおやつに食べさせられた酒かすですが、近年は大変貴重品になってきました。
日本酒の生産量がガタ減りになってるのに、酒粕の人気が急上昇してきているためです。昔は、メーカーや問屋さんからタダで捨てるほどもらったものですが今は様変わりしています。日本酒は売れなくていくらでもあるのに、酒粕は常に品不足です。
この小鼓の酒粕は純米酒の酒粕で、まだ搾ればお酒が出てきそうなほどしっとりとしています。ちょっと贅沢ですが、お味噌を入れずにこの酒粕だけで作る「かす汁」は最高ですよ。
明日は、丹波篠山の冬のイベントのひとつで、「いのしし祭り」があります。
地元の飲食店などが出店している屋台村では食べる楽しみがいっぱいですが、メインイベントの野生のいのししの赤ちゃんが商店街を駆け抜ける「いのししレース」は迫力と笑いで必見です。
会場限定販売のしし肉ハンバーグの「丹波ーガー」は、手に入れるのに長蛇の列ですが頑張ってください。(^.^)
いのしし祭りの詳しい情報は、丹波篠山いのししネットをご覧ください。あっ、そうそう、今日現在時点では積雪は全くありません。
ちらちら降ることはあっても、身動きできないほどの積雪はめったにありませんからご安心を。