大仙寺の紅葉です。


101113_1317~01.JPG

上手く写ってるかな?
見事な紅葉です。


カテゴリー: ひとりごと | 大仙寺の紅葉です。 はコメントを受け付けていません

ザ・コレクション・ヴィンタートゥール


ゴッホ《郵便配達人》

ゴッホの郵便配達人

兵庫県立美術館で開催されている「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール スイス発-知られざるヨーロピアン・モダンの殿堂」に行ってきました。 ええ、、私的には全く関心のない絵画や彫刻の展覧会です。(笑)
 

日本フルハップで当選して招待状が送られてきたので、
「じゃあ、見に行くかっ!」って、軽いノリです。

神戸も超久しぶりだし、たまにはこんな高尚なものを見るのも良いでしょう。 

ゴッホやら、

ルノワール《水浴の後》

ルノワール《水浴の後》

ルノワールやら、 

名画の数々を、鑑賞して堪能してきました。はい! 

その後は、三宮のセンター街あたりで奥さんのウインドウショッピングにお付き合いして日頃の運動不足をすっかり解消してきました。 

ああ~、疲れた~。


カテゴリー: ひとりごと | ザ・コレクション・ヴィンタートゥール はコメントを受け付けていません

まちなみアートフェスティバル大盛況!


100924_1127~01.JPG

「町屋が美術館にかわる」

まちなみアートフェスティバルが、連休の谷間の平日にもかかわらず大盛況です!

丹波篠山、河原町妻入り商家群(国重要伝統的建造物群保存地区)で9月26日まで行われています。

立体・造形・絵画・彫刻・陶芸・写真など多彩な地元ゆかりのアーティスト32人が、25軒以上の町屋を舞台に創造と熱意で空間を演出していくお祭りです。

各町屋とも、入場無料で自由に出入りできて篠山で生まれ育った私でさえ、異次元の空間に迷い込んだような感動を覚えます。

自分の住んでいる同じ町内に、こんなにすばらしい空間があることに今更ながら驚いています。

私のおすすめは、

カフェ&ギャラリー恵山

 

カフェ&ギャラリー「恵山」

 

 

 

 

 

 

 

 

小田垣商店ー茶室

国登録有形文化財、

小田垣商店の茶室です。


カテゴリー: 丹波篠山ネタ | まちなみアートフェスティバル大盛況! はコメントを受け付けていません